これからバレエをはじめるお子さまへ 
                   
                   バレエをやってみたい!たのしそう!  
                   
                     だけどわたしにできるかな、ちょっとしんぱい 
                   
                  そんなきもちになることもありますね。 
                  でもだいじょうぶ!  
                  プチバレリーナではまず音楽(おんがく)にあわせてからだをうごかすことのたのしさをしってもらうことからはじめます。そうしてすこしずつバレエの基礎(きそ)をおぼえます。たとえば姿勢(しせい)。せすじをピン!とのばしてみましょう!それからかんたんな足のポジション、ステップなどをまなんでいきます。ひとつひとつガンバっておぼえていくたのしさをかんじてください。 
                   
                   
 | 
                      
                      
                        親御様へ 
                   
                   バレエの魅力ってなんでしょう。 
                  きれいな衣装や美しい音楽、そして夢のような舞台。 
                  日常の生活では経験することのできない世界、それがバレエの世界でしょうか。 
                   
                  でもバレエの世界は華やかな面だけではありません。バレエの上達には日々の地道な努力が必要です。コツコツ練習することの大切さ、ひとつひとつ階段を登っていく楽しみ、そして目標が達成された時の喜び…バレエは人生に大切な何かを教えてくれるはずです。 
                   
また、発表会の舞台は、多くのスタッフの方々や保護者の皆様のご協力により成り立っています。生徒さんは発表会を通じて、支えてくれる周りへの感謝の気持ちが芽生えてきます。 
                  そして幼稚園生から大人の方まで、皆で協調して一つの作品を創り上げていくという一体感も、他ではなかなか味わえないものです。 
                   
よく言われることですが、バレエはあらゆるジャンルの踊りの基本と言われています。 
                  また、踊りの分野だけでなく、フィギアスケートの浅田真央さんがバレエレッスンを再開して回転時の身体の軸がしっかりし、手足の動きも優雅になったと言うお話は記憶に新しいですね。そのほかにも、新体操、シンクロナイズドスイミング、劇団四季や宝塚音楽学校など演劇の世界でもバレエの技術は必要とされています。お子様の可能性を限りなく広げられます。 
                   
日常の生活でも、引き締まった身体や美しい姿勢などの外見的な面はもちろん、内面的な面からもお子様の成長を実感できる。それがバレエの最大の魅力かもしれません。 
                  是非お子様と一緒に、バレエの扉を開いてみてください。 
                   
                   
 | 
                      
                      
                        バレエを始めたい大人の方へ 
                   
                   大人になってバレエを始めたい、という方は、様々な動機をお持ちかと思います。 
子どものころバレエを習っていた方、 大人になって初めて憧れだったバレエを始めたいという方、楽しく身体を動かすことで、健康と人生の楽しみを手に入れたいと思う方、 また、体重維持やアンチエイジングをお考えの方もいらっしゃるでしょう。 
 でも、「バレエは子どものころから習っていないと…」とか「バレエをやるには身体が硬くて…」などと戸惑う方もいらっしゃるかと思います。 
でも心配はいりません。それぞれのレベルに合わせてレッスンを進めてまいります。 
また、少しずつストレッチなどのレッスンを重ねるまたことで、どなたでも徐々にバレエを踊る身体になっていきます。  
                  まずは扉をたたいてみてください。 
                   
                   
                   |